高田馬場家系ラーメンうま家・東京都内で展開の都内で楽しめる横浜家系ラーメンの味は?
高田馬場家系ラーメンうま家・東京都内で展開の都内で楽しめる横浜家系ラーメンの味は?
今日はどのラーメン屋さんを研究しますか?
下のボタンを1回ずつクリックしてください。


Kumiです。今回は横浜家系ラーメンのご紹介です。高田馬場駅近く、さかえ通り入口にある「麺達うま家」さんに行ってきました!
高田馬場駅にはたくさんのラーメン屋さんがある激戦区で行きたい所がたくさんあります!今回は次の予定までの時間が限られていたので、駅に近くて前から気になっていたうま家さんに決定☆ 愛読しているラーメン情報誌にも紹介されていたので前から気になってました(^^)
本当に時間がなくて、慌てていて、1度は外観の写真を撮り忘れるという失態を・・・申し訳ございません。やっとこさ撮ってきました。
店内はカウンターのみですが20席程あるのでめちゃめちゃ長いカウンターです。
商店街は人通りが多く、外から見られるのも落ち着かないので、ややまん中~奥あたりに落ち着きました。お水はセルフサービスです。食券を渡したら、油の量・麺の固さ・味の濃さの好みを訊かれます。初めてなので全部普通、って言いました。
終日ご飯が無料サービスなのでメンズや学生さんには嬉しいですね!そのせいでしょうか、夕方の店内は私以外みんな男性でした。
トイレは2階とあったので2階席もあるかと思ったらトイレのみでした。
お待ちかねの家系ラーメン\680+キャベツトッピング\50です。これにご飯も無料となるとコスパいいですね(^^)
Kumiは学生の頃横浜に住んでいたので家系ラーメンは大好きです!
サークルやゼミの友達や当時の彼氏とよく食べに行ってたなぁ・・・青春です(笑)
東京に引っ越してきてから今でもたまに恋しくなります。昨今は家系もチェーン店が増えていて物議を醸しているようですが、こちらのうま家さんはここ1~2年チェーン店が増える前から高田馬場で店を構えています。
移動中のばたばたっとしたレポでした!
by 東京担当ライターKumi
==========================
当ブログ「ラーメンスタイル」では、
ラーメン店を回ってレポが書けるラーメンブログライターさんを
募集しています☆
ライターさんには報酬をお支払いします。
興味のある方はこちらをご覧ください♪
http://ramen-style.com/index.php?recruit2
==========================
あの売れているラーメン店の秘密が分かるかも?
こちらのランキングを1回ずつクリックしてご覧ください。

